応募・エントリーについて

Q応募の際の条件や資格はありますか?
A千葉県の活性化や課題解決につながるビジネスプランをお持ちの方で、千葉県内に事業拠点があるもしくは将来千葉県内に事業拠点を置く予定がある創業5年未満の方であれば、年齢や性別、法人設立の有無などは問いません。詳しくは募集要項をご覧ください。

▼ちばビジコン2024 募集要項

Qチームや団体、法人での応募は可能ですか?
Aチームや団体、法人での応募も可能です。
Q1人で複数のビジネスプランを応募することは可能ですか?
A1人で何件でも応募が可能です。ただし、それぞれ別件として扱いますので、ビジネスプランごとに応募用紙を作成してご応募ください。
Qどのようなビジネスプランでも応募できますか?
A千葉県の活性化や課題解決につながる新規性・創造性のあるもので、公序良俗に反しないビジネスプランで応募ください。詳しくは募集要項をご覧ください。
Q他のコンテストに応募したことのあるビジネスプランでも応募できますか?
A他のコンテストに応募したものや受賞したプランでも応募ができます。
Q応募用紙はどこで入手できますか?
A応募用紙は本サイトからダウンロードできます。

▼ちばビジコン2024 応募用紙 ダウンロード(PDF形式)

▼ちばビジコン2024 応募用紙 ダウンロード(Word形式)

Q応募用紙を直接持参して応募することができますか?
A直接持参して応募することはできません。ホームページ上のフォームからご応募ください。
Q県外(外国含む)に在住しているのですが応募は可能ですか?
A県外や海外からの応募は可能です。ただし、二次審査(令和6年11月18日予定)、最終審査及び表彰式(令和7年1月20日予定)に参加が出来ない場合は選考対象となりません。また、事業開始後に千葉県内に事業拠点を設けることが条件となります。
Q事業を始めて5年以上が経過していますが、新たな事業を行うことになりました。その事業で応募は可能ですか?
A創業5年以上の新規事業の場合、新たに別法人を立ち上げて行うのであれば応募が可能です。また、既存企業を承継した新経営者が、承継後に新分野に進出するなどの第二創業の場合は、事業承継後5年未満であれば応募が可能です。
Q外国語での応募用紙への記載は可能ですか?
A応募用紙への記載及び二次審査および最終審査でのプレゼンは日本語のみとなります。
Q本名とは別の名前で活動しています。応募書類にはどのように書けばよいですか?
A活動名に加えて本名の併記をお願いいたします。
Q一度応募した内容を修正したい場合はどのようにしたらよいですか?
A一度応募した内容は修正できません。なお、再応募は可能です。その場合は再応募したものを受付します。
Q参加費用はかかりますか?
A応募についての費用はかかりませんが、二次審査やブラッシュアップ、最終審査に要する会場までの交通費など諸費用は、応募者の負担となります。

応募書類について

Q応募にはどのような書類が必要ですか?
A応募は「CHIBAビジコン2024 応募用紙」を御提出ください。 別途資料としてパンフレットや図面等を添付していただいても構いませんが、それらはあくまでも補足資料としてお考えください。また、別途資料はA4サイズ5枚以内で御用意ください。お預かりした資料は返却いたしませんので予め御了承ください。
Q応募書類は返却されますか?
A応募書類は審査終了後も返却いたしません。そのため、必要な方はコピーをとってから応募ください。
Q応募用紙の書く欄が足りません。
AホームページからダウンロードしたWord形式の応募用紙は、該当項目の枠を広げて記載していただいて構いません。
Q応募にあたって相談はできますか?
A応募書類の書き方やビジネスプランについて、個別のご相談をご希望の方は、公益財団法人千葉県産業振興センター(千葉県よろず支援拠点)にて対応しています。
>>公益財団法人千葉県産業振興センター(よろず支援拠点)https://chibayorozu.go.jp/

CHIBA ビジコンページに戻る

審査について

Qどのような審査がありますか?
Aちば起業家大賞は、一次審査(書類審査)で15名程度を選定したのち、二次審査(プレゼンテーション)を行い、5名のファイナリストを決定します。5名のファイナリストには令和7年1月20日(月)に幕張メッセで開催を予定している起業家応援イベントにて公開プレゼンテーションを行っていただき、審査員と当日来場者の投票で受賞者を決定いたします。
サポーター賞はサポーター団体等が設けたそれぞれの選考基準に基づいて、一次審査通過者から書類選考を行い、受賞者を決定いたします。
Q審査の基準について教えてください
Aちば起業家大賞は一次審査(書類審査)を次の基準で審査いたします。
  • 応募資格を満たしているか
  • 千葉県の課題解決に向けた意欲が高いか
  • 着眼点が斬新か(新規性・創造性が高いか)
  • 事業性(市場性・成長性、実現可能性、収益性)があるか
  • その他の取り組み内容等からふさわしいと認められるか
二次審査(面接審査)ならびに最終審査(プレゼンテーション)の基準は以下のとおりです。
  • 地域活性化・課題解決力
    • 地域の活性化や課題の解決に資するビジネスプランか
    • 活性化や課題解決のための問題点を的確に把握・理解・分析できているか
  • 新規性・創造性
    • ビジネスプランに新規性やオリジナリティがあるか
  • 市場性・成長性
    • ビジネスプランがターゲットにする市場に成長性があるか
    • ターゲットが絞り込めているか
  • 実現可能性・収益性
    • 販売戦略や収益化戦略が具体的か
    •      
    • 実現可能な事業計画であり経営能力があるか
    • 収益性は確保されているか
サポーター賞は、サポーターが設ける審査基準に基づいて審査いたします。
Q審査員はどのような方ですか?
Aちば起業家大賞は、県・支援機関・金融機関・企業経営者等で構成する審査会委員による審査が行われます。なお、最終審査では審査会委員と当日来場者の投票により審査を行います。
サポーター賞はサポーター企業・団体が独自に審査を行います。
Q審査内容の詳細や落選理由などを教えていただけますか?
A審査に関することは公表しておりません。審査に関する個別の問合せには応じられませんので、ご了承下さい。
Q審査の結果はどのように通知・発表されますか?
Aちば起業家大賞の審査結果は、一次審査、二次審査ともにメールにて通知をいたします。
最終審査は令和7年1月20日(月)に開催を予定しているちば起業家応援イベントの会場で行い、当該イベントの中で受賞者が発表されます。
サポーター賞の受賞者に対してはメール等で通知を行います。(受賞者のみ御連絡します。)

CHIBA ビジコンページに戻る

その他

Q受賞者に対して起業・創業に関する何かしらの支援はありますか?
A以下のような支援が行われます。
一次審査通過者
  • 二次審査に向けた「ビジネスプラン/プレゼン力向上講座」を提供(1回)
  • ビジネスプランの事業化、収益化、資金調達等に軸を置いた「専門家個別支援」(1回)
二次審査通過者
  • 最終審査に向けたビジネスプランの収益化・事業化の視点も重視した「プレゼン力向上支援講座」を提供(3回程度)
千葉県知事賞受賞者
  • 先輩起業家によるメンタリング支援
  • (公財)千葉県産業振興センターによる専門家派遣支援の提供
Q上記以外の不明な点についてはどのように問い合わせをしたらよいですか?
Aお問い合わせフォームから御質問ください。いただいた御質問に関しては順次お返事をいたします。

CHIBA ビジコンページに戻る