徹底したリサーチの頭脳派経営者。
顧客ニーズのトレンドを調査し
大胆な設備投資で事業拡大。

【プロフィール】株式会社紀伊乃国屋 代表取締役 蛭田 憲市(ひるた けんいち)

安房郡鋸南町で木舟の造船業を営んでいたところから民宿経営へと転換した父親の事業を平成14年に承継。 徹底したリサーチの結果、ハード面の強化のための設備投資を積極的に進め、現在では旅館4軒を経営。 過疎地域である同町で正社員50名、パートアルバイト60名を抱え、雇用創出にも大きな役割を果たす。

Q1 事業承継のきっかけは?

私は父の跡を継いだ形なので、旅館業としては2代目ということになります。 父が創業した当初は、私の祖父が営んでいた小さな造船所の木造りである小屋を改造したのが、民宿としてのスタートでした。 今では想像がつかないと思いますが、当時の鋸南町は夏になると日本中から海水浴を楽しむお客様がたくさん訪れていたんです。 日本中が「夏といえば海水浴」という時代でしたからね。父はそんな当時の鋸南町を見て、民宿が生業になると考えたのだろうと思います。 そんな父が他界し、手伝っていた私が跡を継ぐことになりました。

Q2 引き継ぎ時に一番苦労したことは?

引き継いだ時、働く人間は私と私の親族などを含めて、ギリギリの人数で回していましたので、とにかく寝る間がなかったことが苦労したことですね。 私は東京で料理の仕事をしていたことがありましたので、厨房に立ち、それにとどまらず部屋の準備や掃除や企画を立てることに至るまで、あらゆることをがむしゃらにやっていました。
image

Q3 起業家・経営者と雇用される生き方の違いや魅力は何ですか?

すべて自己責任ではあるものの、自分のやりたいようにできる。小さいことも大きなことも。 例えば、高品質なものを少量でやるのも、安価で大量という商売をやるのも、自分の思い通りですから。 船で言えば船長。それって楽しいじゃないですか。

❶ゆうみ2Fオープンテラス ❷紀伊乃国屋別亭『雛罌粟』

Q4 その上で、挑戦しつづけられる理由は何ですか?

事業承継当時から、とにかくいろんな旅館をリサーチして、その良いところを吸収しようということに努めてきました。そのためには、大胆な設備投資も辞さない。稼いだお金はほとんど設備投資に回しました。旅館業は、ソフトとハードの両面が大事なので。さらに、旅館を紹介する雑誌の出版社とも仲良くなり、集客を学びました。そうすると、この鋸南町でも、あらゆる観光地の旅館の中から当館を選んで来てくれるんです。何がお客様の心に刺さるのかを考えるのが好きなんですよね。それが原動力になっています。

Q5 現在実施されている事業の魅力は何ですか?

もう、やり甲斐は滅茶苦茶ありますよ。まずは自分が考えたことが形になって、それがお客様の満足につながった時の達成感。 やっててよかったと思いますよね。また、過疎地域であるここ鋸南町で、このほど5軒目の旅館をオープンさせます。 それに伴う新卒・中途採用で住民を20名増やしているんです。故郷に貢献できるのも、魅力のひとつですね。

Q6 現在の事業のノウハウの基盤は何ですか?

先述の通り、とにかくリサーチしまくりました。例えば、事業承継当時は露天風呂がある宿というのはたくさんありましたが、「貸切風呂」というのが徐々に出始めていたんですね。 これが非常に人気を得たわけなんですが、ほとんどが有料だったわけです。「ならば、うちはそれを無料でやってやろう」と思って設備投資しました。 伊豆の旅館では有料でも、うちは無料。そういうところを上手くPRすることで、お客様の獲得に繋げることができました。

Q7 地域とのつながりはありますか? その意義は何ですか?

旅館は地域とのつながりなしには成り立ちません。地域の魅力・産物・人、すべてが商品になるんですよ。 私のモットーに「絶対敵をつくらない」というのがあるのですが、旅館はやはり近隣の住民の方の理解があっての商売です。 近隣に住む方々が全員、うちのファンになってくれれば、来たお客様もそれを感じ取って気分よく泊まっていただけます。 地域の皆様に支えられての、旅館業なんです。

Q8 ちば起業の魅力は何ですか?

千葉はポテンシャルが半端じゃないと思いますよ!たとえば、湘南の地価は鋸南町の10倍もするのです。 アクアラインを通って東京から1時間というこの立地で、広大な海の景色に加え、伊勢海老や金目鯛など海の幸が大量に水揚げされるんです。 これに勝機を感じないなんて鈍感すぎます。 それに、PRが全く下手です。誰も魅力を語れない、そもそも知らない。 まずは、千葉の魅力は滅茶苦茶あるってことを知ること、それが大切だと考えています。

Q9 これから起業を考えている方にメッセージをお願いします。

素直にものを見ることを心がけると良いと思います。 一見するとネガティブなことでも、必ずポジティブに昇華できるポイントがあります。 また、それは逆も然りです。様々な角度から物事を捉える力を大切に、頑張ってください。
会社名 株式会社紀伊乃国屋
電話番号 0470-55-1571
現在の年商 7億円
従業員数 約110名(パート含む)
業 種 旅行・宿泊・レジャー
事業概要 旅館4軒経営
所在地 千葉県安房郡鋸南町竜島970-6
H P https://www.kinokuniya-group.co.jp/

好きな漢字は?

「 和 」 和を以て貴しとなす。
和があればすべてがうまくいくと思っています。

影響を受けた本は?

「道をひらく」/松下幸之助 著
「素直な心になるために」/松下幸之助 著
「孫氏の兵法」

オンとオフの切り替え方は?

自然に触れる。

千葉で注目している起業家、経営者は?

株式会社やます/代表取締役 諏訪聖二さん
株式会社そら/代表取締役 都築学さん