CHIBAビジコン2024ファイナリスト決定!2025年1月20日千葉県知事賞が決まる

本年度で10回目を迎える、CHIBAビジコン。千葉県の活性化や課題解決につながるビジネスプランを広く募集し、2次審査を突破したファイナリスト5組が2024年1月20日幕張メッセの舞台で最終プレゼンテーションを行います。
審査員と来場者の投票により千葉県知事賞(ちば起業家大賞、優秀賞)が決定します。

プレゼンは2025年1月20日(月)ちば起業家大交流会内で!
来場登録はこちらから

※来場登録では、プレゼンを行うステージエリア(レッドゾーン)の座席を先着150名様分予約受付中


プレゼンター1
KAIGAN株式会社
Philippe Gueule

■ビジネスプラン名■
フランス人醸造家が仕掛ける南房総の酒蔵インバウンドツーリズム

■事業概要■
フランス人醸造家が、自然豊かな南房総に魅了され現地に古民家を取得して海岸醸造所を2021年に設立。その他に、在日外国人に人気のクラフトビール専門店「COASTER」を、東京の下北沢と中目黒青葉台で2店舗経営しています。

■この事業で目指すこと■
南房総の地域は自然の美しさ、文化の豊かさ、そして温かいおもてなしには強く惹かれるものがあります。東京からのアクセスが良く、自然と都市の利便性が調和している南房総は、豊かなレクリエーションの機会があります。 私がこの地域に深く関わるようになったのは、地元の人々との交流がきっかけです。地元の日常生活に触れる中で、南房総のコミュニティに強く引き込まれました。特に、定年退職後の日本人と共に稲作や漁業を経験することで、地元の人々の温かさや寛大さに感動しました。 南房総には、外国人観光客に提供できるものが数多くあります。文化交流やアウトドアアクティビティ、日本の田舎の美しい風景を体験することなど、多彩な魅力が詰まっています。しかし、私がこれまでに出会った多くの外国人は、この「隠れた宝石」の存在をまだ知りません。南房総は国際的にはまだあまり知られていない場所ですが、そのポテンシャルは非常に高いと感じています。 私は、南房総での経験を通じて、この地域をもっと広く知ってもらいたいという思いから、ビジネスプランの開発を決意しました。私の目標は、この素晴らしい地域を外国人観光客に広く紹介し、地域経済の発展や文化的な交流を促進することです。


プレゼンター2
株式会社 SEGNOS
大西 徳幸

■ビジネスプラン名■
千葉から始まる!アルツハイマー病の早期発見革命


■事業概要■
当社の高速高感度の検査技術(ThermaLISATM法)を用いて、血液1滴による早期アルツハイマー病(MCI期、プレクリニカル期)のリスク検査(スクリーニング)事業を開始します。
■この事業で目指すこと■
アルツハイマー病とは患者は元より、その介護者の自由、時間、尊厳、良心、お金の全て奪い去る非常に残酷な病気です。
私の祖母もアルツハイマー病になり母が一人で掛りっきりで介護を行っていましたが正直、見るに堪えないものもありました。
ある朝、母の隣の部屋で寝ていた祖母の姿が無く、警察や町内の方々にご協力を頂きながら捜索しましたが、残念ながらその日の夕方、近くの川で遺体で発見されました。
非常に自尊心の高い祖母でしたので、その死に関して色々と考えさせられる日々が続きました。
現在、アルツハイマー病の進行を遅らせる抗体医薬品(レカネマブ、ドナネマブ等)が次々と承認されていますが、症状が出てからの治療効果は、その症状の進行を3年程度伸ばせるに止まっています。
一方、早期アルツハイマー病(MCI期、プレクリニカル期)の段階で抗体医薬品の治療を開始すると、劇的にその症状の進行を遅らせる事が可能になりつつあります。
当社は誰もが簡単に行える早期アルツハイマー病の検査により、世の中からアルツハイマー病患者と、その介護に苦しむ人たちのいない世界を目指します。

プレゼンター3
WellMent株式会社
村本 充

■ビジネスプラン名■
ウェルビーイングを体現するアバタープラットフォームサービス


■事業概要■
私たちは、「ウェルネスとエンターテインメントで人々にウェルビーイングを」をミッションに、AI技術を活用した、「ウェルビーイングを体現するアバタープラットフォームサービス」の提供に取り組んでいます。
■この事業で目指すこと■
ユーザーのデジタルアバターに様々なコンテンツや体験を連携し、そのユーザーのライフログやウェルビーイングな状態のデータ化で、ユーザーが常にウェルビーイングを維持できるAIエージェントの提供を目指します。この目標に向けて、まずは3つのシステムをリリースし、新たな顧客体験を通じてデータ収集を行います。
①AIバーチャル体験広告システム
企業の広告動画に登場する人物を、AI映像合成技術を活用して視聴者自身に置き換える革新的な広告手法(特許出願中)です。アパレル業界やスポーツ業界、カルチャースクール、旅行業と連携し、ユーザーに様々なバーチャル体験の提供で動画広告の課題を解決します。
②ウェルビーイングアプリ
AIバーチャル体験広告システムと連携し、様々なバーチャル体験を通じて新たな自分を発見できるだけではなく、ウェルネス機能を活用して理想の自分を目指す顧客体験を提供します。課題の多い従来の承認欲求型SNSから自己実現型SNSに変革します。
③AI多言語翻訳サービス
企業や団体のPR動画に登場する人物の日本語を多言語に翻訳し、その言語に合わせたリップシンクと本人の声を生成する動画翻訳システムです。

プレゼンター4
アースネイジ株式会社
山田 理力

■ビジネスプラン名■
課題解決とビジネスを実現するプラットフォーム Huntre’s


■事業概要■
Huntre’sは千葉県発の有害鳥獣デジタルプラットフォームとして、有害鳥獣駆除に係る場所とニーズのマッチングを行い、有害鳥獣駆除に意欲や関心があれば誰でもその活動に参画できるサービスを提供します。
■この事業で目指すこと■
本事業で目指すことは以下の3つです。
①有害鳥獣駆除活動への参入促進
②有害鳥獣における外来種の完全駆除及び在来種の適正頭数管理
③構築したプラットフォームの全国展開
地方での少子高齢化と過疎化が進行する中でハンター不足が深刻化しており、効果的な獣害対策が困難になっているため、農林業への大きな経済的損失により地方経済の衰退を招いています。
また千葉県では、十数年前から特定外来種のキョンが大繁殖しており、騒音被害や農作物被害に加えて、生物多様性への深刻な影響が危ぶまれています。
私自身も有害鳥獣駆除活動を始めて、その参入障壁の高さと持続可能性の低さを痛感しました。同時に、もっと新しい仕組みがほしい、もっと多くの人に参入してほしいという想いを強く持つようになり、最終的に自分でその仕組みを作ろうという決意に変わりました。
Huntre’sは「問題解決」と「ビジネス」を両立させる新しい地域資源管理のモデルとして、持続可能な自然共生社会を実現します。有害鳥獣駆除を通じて地域の課題解決に貢献しつつ、経済的なメリットも享受できる仕組みを作ることで、地方と都市の新たな繋がりを創出し、地域社会の活性化に寄与します。

プレゼンター5
株式会社まなびーいんぐ
中山 諒一郎

■ビジネスプラン名■
「教えない家庭教師」NexTeachers


■事業概要■
教員志望の大学生にコーチングや学習理論の研修を実施し、彼らが問いかけと対話をベースにした学習指導・支援にあたります。それにより、将来を担う教員 ”NexTeachers” 養成と自立した学習者の育成を実現します。
■この事業で目指すこと■
「一方的に教師が伝達しても知識は定着しない」
これは学習理論の世界では数十年前から「常識」となっていますが、日本の教育界はそれを取り入れることなく、変わらないまま現在に至ってしまいました。その変革の一歩として、この事業を立ち上げました。
この事業は、未来の教員養成をコーチング型家庭教師事業を通して行うソーシャルビジネスです。教員志望の大学生を集めて無償でコーチングや学習理論についての研修を実施し、彼らが「教えない家庭教師」(=コーチング型の家庭教師)として実務にあたります。
経験学習モデルに基づき、①コーチングや学習理論についての研修・実践 ②家庭教師としての実践経験 ③全ての授業で振り返りを行い、それに対してメンター(現役教員など)からのフィードバック ④メンターとの定期的な1on1の実施 というサイクルを通して質の高い、次世代を担う教員を養成します。
同時に、家庭教師として向き合う中で子どもが「学びの楽しさ」と「学び方」を学び、自走して学び続けることができるようになることを目指しています。