CHIBAビジコン2020サポーター賞受賞者発表

CHIBAビジコン2020のサポーター賞が決定いたしましたので、ご紹介いたします

 


受賞者
IoT による養蜂管理とミツバチの交配活性で地域産業の DX
JP Honey
星越 智弘氏
賞名 選考理由
ITEC経営者メンタークラブ 賞(NPO法人 産業技術活用センター(ITEC)) 養蜂とIoTを組み合わせ、DXに取り組むのは、一次産業一般としても今後必須の流れであり、成長と県全体への広がりが期待されている。
受賞者
ラスト100mの物流課題を抜本的解決。再配達皆無、配送効率を10倍にします。宅配受取の最終形「置配スペース」事業
ミレー株式会社
早川 世治氏
賞名 選考理由
ITEC経営者メンタークラブ 賞(NPO法人 産業技術活用センター(ITEC)) 社会問題と化した再配達をしくみで解決するビジネスモデルは新鮮であり、成長が見込まれる。
TENT幕張 賞(TENT幕張(ステップチェンジ株式会社)) 現在の宅配業界が抱える、労働環境やコスト高にメスを入れるアイデアに驚きました。ただし実現するには多くのしくみづくりや合意形成が必要です。大きな夢を実現するために多くの人を巻きこむことで改革を実現してください。
一緒にがんばりま 賞(平山建設株式会社 物流の革命をおこせるように頑張ってほしいという願いを込めて選考しました。地産地消がより良く進むよう期待しています
受賞者
障害福祉の商社になる!障害者の収入をUPさせる事業
一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&P
奥岳 洋子氏
賞名 選考理由
夢を育てるしろっくま君 賞(株式会社イシド 障害を持つ方々の就労機会を増やし、夢を応援できるビジネスプランであること。これまでプロデュースしてきた実績から民間事業者としてより細かなサービスを提供できる可能性と成長性を感じました。
チバテレ・キャプテン☆C 賞(千葉テレビ放送株式会社 ご自身の経験を、多くの方の未来が明るいものになる様に活かしたいという思いが、まさに「ヒーロー」ではないかと思ったため
受賞者
災害時に必要なライフライン電源『電源君』
糸満 孝氏
賞名 選考理由
kyodokogei 賞(株式会社協同工芸社 台風被害を受け、ニーズが高まっている点が良い。単価的に公共事業で整備可能で実現性がある。
受賞者
理科室からの届ケモノ:害獣レザー
一般社団法人サイエンスエデュケーションラボ
宮本 千尋氏
賞名 選考理由
京葉銀行「千葉で光り輝く企業」賞(株式会社京葉銀行 害獣問題は千葉県における大きな課題であり、その対策を進めるには人々の害獣への関心を高めることが重要です。本件の、害獣をビジネス化することでそれを達成しようという趣旨に賛同し、支援したいと思いました。
受賞者
「⽇本⼀の、最⾼級の芋。」を⽣み出す技術が新たな市場を作る
株式会社さつまいもの石田農園
石田 湧大氏
賞名 選考理由
創業手帳 賞(創業手帳株式会社

 

地元千葉のさつまいもを、独自の熟成技術を用いブランディングを進めているという点が、非常に魅力に感じました。弊社のWEB記事でブランディング、マーケティングのお手伝いが出来れば幸いです。
ちばぎん 賞(株式会社千葉銀行 多くの農家が抱えるマーケティングに関する課題解決につながるテーマであり、自社独自の熟成技術で「さつまいも」の付加価値向上に成功し、ブランディング・PR 技術に優れている。異業種と連携プロジェクトを企画する積極性及び、道の駅や周辺さつまいも農家との協業による地域活性化に貢献する取り組みを評価した。
成田空港活用協議会 賞(成田空港活用協議会

 

成田空港周辺にはサツマイモの県内有数の産地であり、空港周辺地域の広域的な特産品開発・特色(魅力)づけに期待できる。また。空港での商品販売と空港からの食の体験観光につなげるや、食品加工・飲食・観光事業に対する新商品開発や付加価値向上等の波及効果も期待できる。
受賞者
南房総の自然が醸す房総半島のラム酒「ペナシュールBOSO」
ペナシュール房総
青木 大成氏
賞名 選考理由
拓匠開発の品質基準 “お・も・ろ・い” 賞(株式会社拓匠開発 南房総の資源であるサトウキビを利活用し、地域の活性化へつなげようとするする点が他にはない発想と行動力であると評価します。また、自分たちだけでなく、地域や製造、商品企画においてパートナーを巻き込んでチームで行っている点も弊社の考え方とマッチしていました。事業計画が大変しっかりしており、目先だけでなく、将来の発展までビジネスとして考えられている点も良かったです。
ペリエ 賞(株式会社千葉ステーションビル 南房総の気候や耕作放棄地を生かし地元の古民家を新たに活用したラム酒造りは、地域活性化に寄与した取り組みであり、事業の成長性が期待できる新たなビジネスプランであります。
㈱千葉ステーションビルとして、情報発信や商品の販路拡大などの事業支援ができ、連携した取り組みが期待できるため選考致しました。
波奈 HANA 賞(早野商事株式会社 地産地消アイテムとして、非常に楽しみな商品だと思います。
クラウドファンディングFAAVO千葉幕張 賞(FAAVO千葉幕張 南房総で戦後行われていた「サトウキビ栽培」という文化を復活させ、6次産業化を目指す。ラム酒というモノづくりだけでなく、地域を巻き込み関係人口を増やしながら、コトづくりを行い、このような取り組みから生まれる新たな付加価値を創出し続けていくビジネスプランに共感し、クラウドファンディング「FAAVO千葉幕張賞」として選出いたしました。
bayfm 賞(株式会社ベイエフエム

 

地域の幅広いプレーヤーと共に地域における生産物等を活用した事業であり、地域の活性化と新たな魅力発信につながるものである。また、製造工程で発生するバガスの活用など、廃棄物が発生抑制や耕作放棄地の活用など、環境にも十分配慮された計画となっている。
受賞者
子育てからエンディングまで「かずさの絆」コミュニティ・ビジネス
株式会社のうえんプランニング
内山 真琴氏
賞名 選考理由
ちいき新聞 賞(株式会社地域新聞社 社会課題の少子高齢化。孤独死をなくしたい。そのための見守り隊。子育てをしながら働ける仕組み。かずさエリアから同じモデルでの横展開が見込める。高齢者にとって買い物は大変。それを若い世代が担うことで双方にメリットがある。まさに地域社会に好循環のつながりを生むビジネスプラン。
「ちばしんきん」賞(千葉信用金庫

 

・共働き世帯が増える中、保育施設が不足しており、女性が思うように職場復帰できない。また、ペットがいるため就業先が限られる等の問題が多くみられる。加えて核家族化が進み高齢者世帯も増加している。同社がハブとなり地域世帯の弱点をお互いに補い助け合いのコミュニティを形成することは地域に貢献できるよい取組であると考える。

・「かずさの絆」事業によって、コミュニティの価値向上に期待できる。また同事業は県内他のエリアでも実践可能であり、今後ビジネスチャンスの拡大も期待できる。

ドットライングループ 賞(株式会社ドットライン かずさ地域の高齢化問題は、当社もこの地域の介護事業者として、痛感しているところであり、御社の事業プランは解決モデルとしてユニークであり、具体的かつ時代に合ったものである。ワンストップで完結するセイフティネットを構築する上で、当社とのシナジーを見込める。経営者に十分な情熱と熱意を感じるプランである。
USEN 賞(株式会社USEN 南関東支社 地元の野菜使ったカフェを展開しており、当社がお手伝いをさせていただきたいと考えております。より多くの店舗展開とニーズに合う店内環境を応援しております。
受賞者
循環型農業とスマート農業技術を活⽤した⼟壌改良ソリューション
エフエスラボ株式会社
佐藤 大吾氏
賞名 選考理由
ちば興銀 ~WITH YOU~賞(株式会社千葉興業銀行 農業は千葉県全体に関連する事業であり、地域経済への貢献が期待できる。将来的なマーケットも一定規模が見込まれるなど地域に与えるインパクトもあると考える。
受賞者
市川市内でのクラフトビールの生産、及び市川周辺と都内での販売
ありのみブルワリー
染谷 智樹氏
賞名 選考理由
千葉県信用保証協会「創業応援ベストパートナー」賞(千葉県信用保証協会 開業を計画している市川市は商店街の衰退傾向、工場の移転などがみられ、地域密着型の新規事業が求められている中、候補者のビジネスプランは地域創生に貢献し、ひいては千葉県を明るく元気にするという選考基準に合致するため。
オニオン新聞社・タマ子ちゃん 賞(株式会社 オニオン新聞社) クラフトビール商材で、地元市川を元気にするというプランを応援したいと考えたため
受賞者
農業新3Kへ!農業分野に特化したW E B制作を基軸としたPR事業
ウェブデザインFERMATA
三本木 絵未氏
賞名 選考理由
千葉日報 賞(株式会社千葉日報社 千葉県は全国的にも恵まれた農業県でありながら、産地としての認知度は低く、ブランド力も弱い。自ら農園経営とPRを兼ねることで、現場感を大切にしながらブランディング、対外PRが展開でき、伴走型の農業活性化が期待されると感じた。この取り組みがスケールすることで、地味に見られがちな千葉県の農業が全国的な脚光を浴びることを期待したい。
受賞者
災害時住宅問題を解決する「避難住宅スクエアパネル」ビジネス
救屋
海野 洋光氏
賞名 選考理由
未来の千葉 賞(株式会社フォルム 日本は自然災害が比較的多い国とされています。多くの災害で家屋の損壊失のたびに、緊急対策として仮設住宅が建てられてきた。これまで、仮設と言う事で住むための快適さの優先順位は低かったように思う。提案内容は、産業用パレットをモジュールとした、新しいパネル工法を用い、特別な技術習得が無くても、施工が出来る。また、快適な居住性を考慮したアイデアは、避難住宅以外の建物としても広がる可能性がある。
受賞者
⾃転⾞の新たな安全対策アプリ「Pudcle(パドクル)」
株式会社イノビオット
福⽥ 紘也氏
賞名 選考理由
幕張メッセ 賞(株式会社幕張メッセ 自転車の新たな安全対策の提供により、地域の安全、住みやすい地域、そして地域の活性化につながることを期待したい。
受賞者
獣医療・医療の専門家と企業を結ぶマッチングサイト:専門家がバックアップし世の中に学術的に正しい製品・サービスを。
VetRes & MedRes
曽我井 可奈氏
賞名 選考理由
ライオンハート 賞(株式会社リオン 現実社会と先端技術革新が進む新たな社会において人間の強みを最大限に活かせる可能性を感じる。

※順不同

受賞者の皆様、おめでとうございます。